「一貫性だと思うんですよね。」
と、我等がプロデューサー東さんが仰ったのは
先日レ・ミゼラブルを観に行ったあとの語らう会でのことでした。
「おっぱいへの思いって、一貫性だと思うんですよね。」
※『一貫性』始めから終わりまで同じ一つの方針・考えによっていること。 (goo辞書参照)
語らう会での会話はあとに置いておいて、
レ・ミゼラブルを観てきました。
メンバーはなこさまの記事を参照ください^^
今回ゲストとして岩手大学劇団かっぱ4年の熊谷さんもいらっしゃいました。
レ・ミゼラブル、よかったです。
ほとんどセリフではなく、歌って物語が進行するのですが、
その声の震え方がすごい
それからカットが全く変わらず歌いきるシーンも多々あり、
ただただ圧倒されました
私的に内容に納得いかない部分もありましたが、それに関しては語らう会でしっかり語らってきました。
まだ観ていない方にはぜひおすすめしたい作品です。
その後の語らう会ではいろいろな話題について話しました。
例えば。
「胸毛が濃い男性ってどう思う?」
「でも胸毛があればあるなりの“こと”ができるんじゃない?」
「ハート型にかたどって、中全部剃るとか。」
「ハート型じゃなくてもいいんだよ。」
「”S”って剃って、スーパーマンとか。」
いろいろ話したはずなのに
この会話のインパクトが強すぎて
他を覚えてないなんてことはないんですよ…
とにもかくにも
とても素晴らしい企画でした
また次回を楽しみに、
それでは皆様
よいお年を!
サティ@2013年はちゃんとおしゃれにも心がけようと思います。
[0回]
PR